歯周病予防のカナメ『スケーリング』の豆知識
こんにちは。神戸市北区 なかひがし歯科医院 院長の中東です。 まだまだ寒い日が続きますが、各地で梅の開花が報告され始めています。 春の暖かさまであと一息、もうしばらくの我慢ですね。 歯についた歯石を取ることを歯科用語で「…
2022年3月1日
こんにちは。神戸市北区 なかひがし歯科医院 院長の中東です。 まだまだ寒い日が続きますが、各地で梅の開花が報告され始めています。 春の暖かさまであと一息、もうしばらくの我慢ですね。 歯についた歯石を取ることを歯科用語で「…
2022年2月1日
こんにちは。神戸市北区 なかひがし歯科医院 院長の中東です。 みなさんはリンゴを手でつぶすことはできますか? おそらく大半の方は無理だと思いますが、歯が健康であれば丸かじりはできますよね。 リンゴを手でつぶすとき、およそ…
2022年1月1日
こんにちは。神戸市北区 なかひがし歯科医院 院長の中東です。 2021年も残りわずか。みなさん大掃除はもう始めていますか? たまに暖かい時期に済ませてしまって年末はやらない!というお話しも聞きますが、忙しい年末の前にやっ…
2021年12月1日
こんにちは。神戸市北区 なかひがし歯科医院 院長の中東です。 秋も深まり、各地の紅葉の話題がニュースで取り上げられるようになりました。少しずつ観光も再開していることも、明るい話題ですね。 それでもまだまだマスクは必須な中…
2021年11月1日
こんにちは。神戸市北区 なかひがし歯科医院 院長の中東です。 乳歯や生えたての永久歯は、大人の歯よりも弱いのをご存知でしょうか? 一般的に大人になるにつれ、少しずつ虫歯になりにくくなる傾向があります。 お子さんの歯はデリ…
2021年10月1日
こんにちは。神戸市北区 なかひがし歯科医院 院長の中東です。 だいぶ涼しくなり、過ごしやすい季節ですね。 「食欲の秋」という通り、美味しい食材がたくさんお店に並びます。なかなか外食も難しいご時世ですが、秋ならではの食事を…
2021年9月1日
こんにちは。神戸市北区 なかひがし歯科医院 院長の中東です。 まだまだ暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 コロナ禍でマスクをつける生活が続き、息苦しさからいつの間にか口呼吸となり、口腔内が乾燥していること…
2021年8月1日
こんにちは。神戸市北区 なかひがし歯科医院 院長の中東です。 毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 こう暑いと水辺で過ごす生き物たちはどんなに涼しいだろうと羨ましくなります。 そこで、水中や水辺で生きる…
2021年7月1日
こんにちは。神戸市北区 なかひがし歯科医院 院長の中東です。 北海道以外は梅雨の真最中の日本列島。 歯科には毎年この時期は親知らずやむし歯の痛みを訴えて来院する方が増えます。この時期の気圧の変化、低気圧などが影響している…
2021年6月1日
こんにちは。神戸市北区 なかひがし歯科医院 院長の中東です。 すでに梅雨入りした地域もあり、今年も早くも折り返し地点です。道端に咲いた紫陽花の花がとてもきれいですね。 毎年6月4日はむし歯予防デーです。 毎日歯を磨く人が…
2021年5月1日
こんにちは。神戸市北区 なかひがし歯科医院 院長の中東です。 日中はだいぶ暖かくなり、窓を開けていると気持ちいい風が入ってくるようになりましたね。 大人が歯を失う原因の7割を占めているのが「歯周病」と「むし歯」です。 子…
2021年4月1日
こんにちは。神戸市北区 なかひがし歯科医院 院長の中東です。 各地で桜の開花宣言が進み、日本列島がピンク色に染まる季節が始まりました。 今年は例年より早い開花のようです。コロナ禍ではありますが、感染防止のルールを守りつつ…